大がかりな片づけを始めるとき
そのきっかけは いつも ふとしたことです
どなたかが
「今 家を片付けているの」とおっしゃると
よーし わたしもやろうとなります
ネットで片づけの情報を読むと
あっ あそこのあれを捨てよう!となり
ごそごそと作業に取り掛かって
さらに散らかったりもします
今回の断捨離は 1か月くらい前に思い立ちました
ネットの断捨離です
2006年に初めてパソコンを買い
なにもわからない中で 必死にホームページを作りました
当時は ヤフー検索に載せてもらうためには
ヤフービジネスに50,000円を支払い
修正1回限りのサイトチェックを受けたものです
その後 ブログが世に出て
どのサイトも自由に検索に載ることができるようになったのではないかしら?
今 ネットの世界では
ホームページとブログとネットショップを持っています
だんだんと こちらの更新がたいへんになってきました
その上 いま契約しているレンタルサーバーで
ブログの存続が 風前の灯火となっています
いつかブログ閉鎖になるかもしれません
そこで
更新がたいへんな ホームページを閉めようかと考え中です
ブログもWordpressに移したいとも思いましたが
今のところ Wordpressを一から理解して
デザインを決めて 開設するのはちょっとしんどいです
わたしにとって ネット上の情報発信も 断捨離が必要となるときが来たようです
暑いくらいの日が続き
エルメスアフリカのカップで一息つきました
タグ:お片づけ
【●「捨て捨て」終わって 気に入ったものに囲まれて暮らしたいの最新記事】